令和3年度前期転籍・転入学・編入学の募集について
令和3年度定時制課程農業科、前期の転籍・転入学・編入学生徒を募集します。
詳しくはこちらから
「い~ネット おきなわ大人の学び合い2020」について(ご案内)
臨時休校のお知らせ
台風9号が接近しているため、本日8月31日(月)は休校といたします。また、
9月1日(火)は15時(午後3時)までに暴風警報が解除されなければ休校
となります。台風情報、学校ホームページを随時確認してください。
なお、9月2日(水)は旧盆(ウークイ)のため休校です。
暴風警報発令時の生徒登校について
1.臨時休校
次の場合、学校は臨時休校になります。
➀ 沖縄本島中南部に暴風警報が発令されている場合。
➁ 沖縄本島中南部に発令されている暴風警報が15時(午後3時)までに解除されない場合。
2.暴風警報の解除・・・テレビのテロップ、ラジオ等で確認してください。
沖縄本島中南部に発令された暴風警報が15時(午後3時)までに解除(かつ、バスが運行)
された場合、通常登校となります。
3.暴風警報が発令される見込みがあるとき
マスコミ、特にテレビのテロップ、ラジオ等で確認する。
このような場合、教育庁はマスコミを通して県民に緊急連絡をしています。
4.安全確保の徹底について
台風が接近しているときは、安全の確保に努めてください。
5.登校後の対応について
登校後の警報発令については【1.臨時休校】に準じます。
また、警報発令がない場合においても、学区域内の状況に応じて、学校長が安全確保の
措置を講じることがあります。
その際は学校のホームページにて案内します。随時確認するようにしてください。
臨時休業の解除について(お知らせ)
8月12日より続いておりました臨時休業は予定通り、8月23日(日)をもちまして解除となります。
8月24日(月)より通常登校となりますので、月曜日の時間割を準備して登校してください。
臨時休業解除についてくわしくはこちらから
なお、給食につきましても全学年再開します。
給食の取り方については次の2点の再確認をお願いします。
➀学年ごとに摂取時間を分ける
➁座席をひとつ空けて座る
授業再開後も、手洗い・うがいを徹底し、感染予防につとめてください。
登校する際は必ずマスクを着用するようお願いします。
一部臨時休業の継続と臨時登校日について(お知らせ)
一部臨時休業期間が8月23日まで延長になりましたので
お知らせいたします。4年生についてはこれまで通り、授業を継続します。
令和2年8月14日時点においては、授業の再開は
8月24日(月)を予定しております。詳しくはこちらから
臨時登校日を設定しました。1~3年生は下記のとおり登校してください。
1年生・・・時間:8/18(火)17:00 場所:課題研究室
2年生・・・時間:8/18(火)17:00 場所:視聴覚教室
3年生・・・時間:8/18(火)17:00 場所:3A教室
※登校日当日は健康観察シートと課題の提出をしてください。
なお、学校の再開については、
今後の状況により変更する可能性もあります。
ホームページ等でお知らせしますので随時確認してください。
臨時休校期間中(8/12~8/16)の課題について
臨時休業(8/12~8/16)について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症対策のため、本校定時制課程では1年生から3年生を
対象に臨時休業を実施致します。
詳しい内容についてはこちらから
学校再開は8月17日(月)を予定していますが、今後の状況によっては
変わる可能性もあります。その際は学校(担任)より連絡または学校HPにて
お知らせいたします。
時差登校について(お知らせ)
報道等でお知らせされている、各高校の時差登校につきましては、
本校定時制課程においては時差登校は行いません。通常通り登校してください。
夏休み期間中は手洗い・うがいを徹底し、不要不急の外出を控え、
やむを得ず外出する場合はマスクを着用し、感染予防に努めてください。
8月11日(火)は給食後、課題研究室で全体集会を行います。
・夏休み期間中に記録した健康観察シートを持参してください。
・登校当日、熱があったり、カゼ症状のある生徒は登校を控えてください。
・登校に際しては必ずマスクを着用するようお願いします。